渡邊工務店の歴史 History

渡邊工務店115年の歩み 渡邊工務店115年の歩み
こんにちは。この度は、弊社ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

弊社は、1907年(明治40年)の創業以来、110余年の歴史を刻みながら現在に至るまで地元愛知をはじめ東海地方にて数多くの木造住宅と官公庁・民間施設等の非木造建設を手掛けてまいりました。

今後も住宅建設においては「理想の家造り」を、非木造施設に関しては「品質へのこだわり、地域社会への貢献」を追い求め、全てのお客様に信頼される会社を目指してまいります。

沿革

明治40年 初代渡辺松次郎、屋号「大松」にて創業
昭和初期 二代目渡辺松由、松次郎より事業継承
昭和27年4月 屋号「大松」から渡邊工務店に改称
昭和40年8月 株式会社渡邊工務店として法人化
昭和53年4月 三代目 渡辺均 社長就任
昭和59年8月 名古屋支店開設(北区城東)
昭和61年5月 名古屋支店新築移転(南区外山)
昭和63年5月 グループ会社(株)ランド技建設立
平成元年3月 世界デザイン博開催に際し、白鳥庭園の茶室「清羽亭」施工
平成3年3月 白鳥庭園茶室「清羽亭」が芸術院賞の栄誉に、その技術力を証明
平成6年10月 本社社屋新築(建替)
平成11年4月 神宮東中日ハウジングセンター「天然木の家・神宮」出展
平成13年4月 CBCハウジング蟹江インター住まいの公園「天然木の家・尾張」出展
平成14年4月 木材センター増設
4月 ワンダーシティハウジング「天然木の家・欧風」出展
平成15年3月 品質保証国際規格ISO9001・2000を認証取得
4月 健康木の住まい ウッドビレッジ「天然木の家・大府」出展
平成16年1月 神宮東中日ハウジングセンター「重量鉄骨ALC造3階建」出展
1月 ハウジングアート事業部開設
11月 名古屋支店社屋新築移転(熱田区沢上)
平成18年4月 「天然木の家・日進梅森」出展
10月 黒川東中日ハウジングセンター「天然木の家・黒川東」出展
平成19年4月 「天然木の家・ふたり」出展
11月 100周年謝恩パーティー開催
平成22年10月 神宮東中日ハウジングセンター「天然木の家・和魂洋才」リニューアル
平成23年10月 健康木の住まい ウッドビレッジ「天然木の家・我が家の発電所」大府展示場リニューアル
平成25年1月 岡崎中日ハウジングセンター「天然木の家・快適エコライフ」出展(マッハシステム初導入)
4月 「天然木の家・一宮」出展
平成26年7月 CBCハウジング蟹江インター住まいの公園「天然木の家・快適エコライフ」リニューアル
8月 「天然木の家・ふたりVer.2」出展
9月 リフォーム館新設(ワタナベビレッジ)
平成27年12月 100年経営の会主催長寿企業顕彰において「優良100年企業表彰」受賞
平成28年4月 ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場「天然木の家・快適エコライフ」出展
8月 グループ会社(株)テクノメゾン東海 設立
平成29年10月 上野天満宮「晴明殿」施工
平成30年2月 ナゴヤハウジングセンター春日井会場「天然木の家・快適エコライフ」出展
3月 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2017」特別優秀賞受賞
4月 鳴海ハウジングセンター「天然木の家・快適エコライフ」出展
12月 健康木の住まい ウッドビレッジ「天然木の家・快適エコライフ」大府平屋展示場出展
平成31年3月 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2018」優秀賞受賞
令和2年3月 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2019」優秀企業賞・特別優秀賞・優秀賞・審査員賞 受賞
3月 体感ハウス「マッハ空間」出展
令和3年2月 ワタナベビレッジ内「天然木のショールーム」オープン
3月 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2020」省エネ住宅優良企業賞・特別優秀賞 受賞
4月 健康木の住まい ウッドビレッジ「マッハ空間」-Cube-大府展示場出展
9月 「天然木の家・快適エコライフ」小牧展示場出展
令和4年3月 「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 2021」省エネ住宅特別優良企業賞・特別優秀賞 受賞
7月 ナゴヤハウジングセンター一宮会場「天然木の家・快適エコライフ」平屋プラス一宮展示場出展
令和5年4月 服部 尚也 社長 就任
10月 ワタナベビレッジ内「天然木の家-繋ぐ-」展示場出展
10月 飛鳥村と「災害時における電気の提供に関する協定」を締結
令和6年2月 岐阜県東白川村・東白川製材協同組合と「包括連携に関する協定」を締結
4月 岡崎中日ハウジングセンター「天然木の家・快適エコライフ」平屋プラス岡崎展示場出展
8月 岐阜県東白川村営業所開設
10月 「ウッドデザイン賞2024」ソーシャルデザイン部門 受賞

日本の家は日本で育った木で造る

白鳥庭園「清羽亭」施工

白鳥庭園「清羽亭」外観

感謝状

渡邊工務店にとっての「一大転機」となったのが、白鳥庭園の数寄屋建築「清羽亭」の建築でした。
日本を代表する数寄屋建築の権威、京都の中村昌生先生の設計の元、世界デザイン博の会場となった白鳥庭園の茶室「清羽亭」を施工、芸術院賞の栄誉にその技術力を証明いたしました。

上野天満宮「晴明殿」施工

上野天満宮

感謝状

2017年の10月には「上野天満宮 晴明殿」を施工しました。
「上野天満宮」といえば、学問の神様として有名な『菅原道真公』をお祀りし、毎年受験シーズンには沢山の受験生が合格祈願に訪れる神社です。

その「上野天満宮」の社殿新築という名誉あるお仕事を自社専属大工の総勢8名で施工させて頂き、渡邊工務店の技術力を認めていただいたこと大変嬉しく思っています。

会社情報

明治40年の創業以来、110余年に渡って
価値ある家を建て続けて参りました。

close

【営業時間】

9:00〜18:00 (日曜日・祝日定休)

0567-52-1056

閉じる