2018.08.31
こんにちは!夏の甲子園が終わり、蝉しぐれもひと段落したかと思えば、台風が多い時期ですね。
皆さんはこの熱い暑い夏、いかが過ごされましたか?
今回は日進展示場がブログを担当いたします。
日本には「打ち水」という文化があります。
古人の言によれば、打ち水は涼気を取るだけでなく、土埃などを抑える効果もあるほか、玄関先などへの打ち水は「来客への心遣い」のひとつなんだそうです。
いつの時代も変わらず、客人をもてなす心を持ちたいですね!
日進展示場では打ち水を実際に行い、温度がどのように変わるか試してみました!
暑い日に測ってみると・・・
玄関先のアスファルトはなんと61.1度!
ワンちゃんもこれじゃ歩けないですね!
打ち水後、再計測すると42.4度!
これだけで19度くらい下がりました!(が、まだ熱々です)
全館空調マッハシステムの室内はお部屋の温度が均一化できるのが特徴で、玄関で測ってみると22.7度、リビングでは21.7度と安定して快適な温度を保ちます。
やはり打ち水効果はすごいですし、ちょっとだけいいことした気持ちになれるのでおすすめです。
打ち水とマッハシステム、伝統と革新で快適なお家づくりをぜひ!
今、日進展示場にご来場いただくと「マッハシステム」と「打ち水体験」ができます。
残暑厳しい9月の週末は、ぜひ快適な展示場へお越しください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
2018.08.20
2018.09.07