お客様の声VOICE

平屋のような2階建

平屋のような2階建

桑名市 H様

今回ご紹介させて頂くのは、三重県桑名市のH様邸になります。
%e6%a1%91%e5%90%8d%e5%b8%82h%e6%a7%98
↑建替え前のおうち

ご家族はご夫婦とお母様の3人。
当時お父様が建てたお家もとうとう寿命が来てしまい、建替えを検討することに。

お庭の立派な松はお父様が植えたものだそうで、お母様にとっては深い想い入れのあるものでした。
それをなんとか活かしたいというご夫婦の考えは、私たちも同じでした。

どんなお家にするか、どんな暮らしをしたいか、H様にとってのお家とはいったい何なのか、、、
%e6%a7%98%e6%a1%91%e5%90%8d%e5%b8%82h
いろんな想いをお聞きし、H様と一緒に考え、出来上がったのが〝大屋根 〟という形でした。
1
2

3
郊外の閑静な住宅地、そして道路から高低差のある土地に馴染むように全体にひと続きの大屋根を掛けて、 垂直壁のボリュームを抑えています。
和風だけど和風過ぎない。けれど日本の家づくりの伝統を大切にした外観です。

↓内観はこちら
4
5
大屋根の勾配を活かしたLDKは広々とした空間をつくり上げます。 

天井・壁のアクセントは渡邊工務店自慢の無垢の桧、暖かみのある風合いです。
6
7

H様ご夫婦のご要望の中には、一緒に暮らしていくお母様への配慮もたくさん感じられました。
リビング続きとなっている和室を超えるとお母様のお部屋へとつながります。
お母様のお部屋からはアプローチに直接つながるスロープがあります。
2階にはご夫婦の寝室と第2のリビングとも呼べる空間があり、そこにある小窓からはLDKを一望できるのでいつでも1階とコンタクトがとれます。
8
9

↑2階は畳コーナーとつながったご夫婦のお部屋。小窓を開ければ1階のLDKの様子が。
10
LDKの前はウッドデッキを。
ウッドデッキの下は土間を砂利の洗出しで仕上げるという、和風の粋な演出です。(蟹江の展示場と同じです!)

お庭にはお父様とお母様の思い入れのある松を残しました。
デッキに腰かけゆったりとした時間をお楽しみください。
当初はリフォームを考え、計画していましたが、それが夢がいっぱい詰まった新築へと生まれ変わりました。
時代が変わっても街並みに溶け込む素敵な外観と、暖かみと風合いを愛でることのできる内装の桧。
新しい生活をこれからも末永く楽しんでください(^^♪

H様、本当にありがとうございました。

0567-52-1056

営業時間/9:00〜18:00 (日曜日・祝日定休)

Instagram

もっと見る

close

【営業時間】

9:00〜18:00 (日曜日・祝日定休)

0567-52-1056

閉じる