2021.07.20 /
現在はコロナ禍で海外旅行を楽しむこともままならないですが、個人の旅行でパックツアーではなくオーダーメイドの旅行を企画したいとき、「地球の歩き方」という本を参考にされた皆様も多かったと思います。
「地球の歩き方」に倣って、国産天然木による本格木造建築の注文住宅を得意としている渡邊工務店の住宅展示場に「住宅展示場の歩き方」というテーマでアプローチしてみたいと思います。
住宅展示場はこれから新居を建てようとご検討されている皆様にとって、最良の情報源となっていると思います。
百聞は一見に如かずの如く体験に勝るものはありませんし、住宅会社の社員に触れることで会社の雰囲気や相性、そして体感で得られるその会社の哲学も感じられると思います。
またホームページやSNSで様々な住宅の情報を収集し、住宅情報のアドバイス店舗のカウンターで相談されることもあるかと思いますが、近年は、ある程度検討する住宅会社を絞った段階で住宅展示場を見ながらお打ち合わせをするケースが多いように思います。
渡邊工務店は、来る9月5日(日) 小牧市にロードサイドの単独モデルハウスをグランドオープン致します。
現在、住宅各社が競う4か所の総合展示場にそれぞれタイプの異なるモデルハウスと、大府市内にある木造住宅専門の総合住宅展示場「ウッドビレッジ」に平屋を含めた3棟のモデルハウスを構えています。
また渡邊工務店が独自で木造住宅情報発信基地として運営している施設「ワタナベビレッジ」に2棟のモデルハウスがあります。
9月5日(日)オープンの小牧展示場を含め、7か所全10棟のモデルハウスで皆様のお役に立てるよう運営しております。
1.大きなモデルハウス6棟の見所(小牧新展示場、ウッドビレッジ含む)
総合住宅展示場のモデルハウスはどの会社も建物規模が大きく内装も華美で、実際に建てるには大きすぎて贅沢で参考とならないというお声を頂くこともあります。
平屋の建物について、弊社ではシンプルな平屋から展示場の規模やグレードを超える建物の平屋も手掛けさせて頂いていますが、どのような建物も渡邊工務店の実売レベルの施工力で対応させて頂いています。
施工の大工、職人も当社専属でお客様の建物を日常ご担当させて頂いています。
天然木素材の多くもワタナベビレッジ内の銘木館でご確認いただき、リーズナブルな価格でお求めいただけます。
このように渡邊工務店の総合展示場のモデルハウスの見どころは、実際に購入できる天然木の材料と、大工・職人の技能、仕事振りをご確認いただけることだと考えています。
(渡邊工務店平屋施工実例)
(渡邊工務店平屋施工実例)
モデルハウスにご満足いただければ、天然木の素材も施工の出来映えも、お客様の建物にしっかりモデルハウスの再現性を実現することができると考えております。
このことは、弊社ホームページの施工実績や、イベント情報でご案内しているお引渡し前の建物の完成現場見学会でご確認いただけると思います。
どんなに素晴らしい素材や施工技術を駆使したモデルハウスでも、会社が日常の仕事で再現できなければそのモデルハウスを参考にご自宅を検討する意味はなくなると思います。
モデルハウスとご自宅の建物の再現性のレベルを是非ご確認ください。
2.ワタナベビレッジ及びウッドビレッジの実邸規模モデルハウス(28坪~41坪の大きさ)
こちらは、空間的広さと実際の動線、価格のイメージをご理解いただけるモデルハウスです。
お引渡し前の施工現場はお客様の価値観が反映された注文住宅なので、皆様の我が家のテイストに置き換える作業が必要ですが、普遍的なモデルハウスの方が判りやすいと思います。
価格のお話についてもモデルハウスをベースにご検討いただくと、判りやすく深堀りできると思います。
大きな見どころとして、渡邊工務店は他社が真似のできない小温度差・大風量の全館空調マッハシステムでウィルスや飛沫対策に驚きの効果がある室内環境を実現しております!
ワタナベビレッジ内の体感ハウス「マッハ空間」は、全館空調マッハシステムを採用しており宿泊体験が可能ですので是非ご体感ください。
他社のモデルハウスを見て感じたところ。
省エネ全館空調を売りにしているにもかかわらず、モデルハウスの裏手を見ると業務用の大きな室外機や、家庭用の室外機が何台も並べてあるところが気になりました。
モデルハウスは会社のショールームでお客様に対して最も気を使って管理されていると思っていますが、雑草が庭に生えたままや、勝手口回りが雑然としていた会社がありました。
いくら会社は全国的に立派でも、その事業所の現場施工の管理を心配してしまいます。
他にもありますが、弊社も教訓とするところもありこの辺りにとどめます。
皆様も総合展示場で様々な角度から各所を比較頂ければと思います。
■「天然木の家・快適エコライフ」小牧展示場について詳しくはこちら
2021.06.29
2021.07.29