2017.11.30 /
12月になると街はクリスマスソングが流れ、せわしなく年の瀬を感じます。
今年のクリスマスイブは日曜日なのでファミリーやお二人で過ごすには良いですね。
よい子の皆さんはイブのプレゼントが楽しみで、一年で一番ワクワク・ドキドキの、心躍るクリスマスナイトです。
私はクリスマスソングのジャズバージョンを聴きながら、妻と二人でホットワインを頂くのを今から楽しみにしています。
リビングで寛ぐ大人のサイレントナイトになればいいなと思っています。
私の息子たちは別のところでそれぞれに楽しい時を過ごしていることでしょう。
最近は我が家にめっきり帰って来なくなり、クリスマスの夜を親子一緒に過ごしたのも随分昔になりました。
ところで、大人になるとサンタクロースも来なくなりますね。
「ママがサンタにキスをした」というクリスマスソングに秘密は隠されていました。
粋なアレンジのこちらの歌を聴くと、煙突があるお家のほうがいいのかなと思います。
渡邊工務店でお建ていただいたこちらのお家には薪ストーブがあります。
建物が純和風なので和の外観の趣を損なわないよう屋根の煙突を目立たないように工夫されているとのことです。
しかしながら、トナカイのそりに乗って空からやって来るサンタクロースにはすぐわかる事でしょう。
薪ストーブ(施工事例より)☜ココをクリック
こちらの住宅は平屋造りの本格和風木造建築ですが素敵な薪ストーブが設えてあります。
ホームページで和風の佇まいとお客様の声を御覧いただければ嬉しく思います。
クリスマスナイトの出来事は、小さなお子様達にとって人生のホンの短い幼き日の思い出になります。
大切にしてあげて下さい。
それではサンタクロースが住んでいるところを紹介しましょう。
世界中にあるようですが、フィンランドのラップランドにあるサンタクロース村は有名です。
北極圏ですね。
ラップランドから愛知までは7,500キロ位で、飛行機でも13時間かかります。
トナカイのそりではかなり疲れもたまると思いますが、煙突のあるお家を見つけると、ホット和むかも知れませんね。
サンタクロースはトナカイのそりで夜空を駆ける長旅となります。
NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)がサンタ追跡(NORAD Tracks Santa)を毎年行っています。
クリスマスイブにこちらをご覧いただくとサンタクロースが地球のどのあたりの夜空にいるのか判ります。
そしてよい子の皆様が眠りにつく頃、お家にサンタクロースの到着となるのでしょう。
皆様が心躍るクリスマスナイトを過ごされますことをお祈り申し上げます。
2017.11.24
2017.12.26