2019.04.03 /
渡邊工務店の建物に入ると、天然木の香りが感じられると思います。天然のアロマのようです。
木の香りは森の声なのかもしれないという興味深いお話をお聞きした事があります。
森の木々は根を下ろしているので動くわけにはいかないけれど、香りを放つことで外敵から自分達を守っているかもしれないとのことです。
また、ある特定の外敵が来ると周りの木々にそのことを知らせる為に香りを放つこともあるそうです。
木の香りは森の木々のコミュニケーションツールで、人の言葉に近い性質をもっているかもしれません。そうすると天然木の香り豊かな建物で暮らしてゆくことは、森の声を聞きながら暮らしていることかもしれませんね。
木の香りは人間にとっては心地良いアロマ効果がありますが、抗菌、防蟻、防ダニ、防虫などの効能も知られています。
この木の香りは人間には有益なようで、抗菌剤や芳香剤、入浴剤に活用されています。
芳香剤ではなく、天然木からダイレクトで木の香りを嗜んでいただければ嬉しく思います。
ぜひ、渡邊工務店の各展示場で本物の木の香りを体感してください。
4月14日(日曜日)には渡邊工務店で植林ツアーを開催いたします。
今年はすでに満席となっておりますが、来年の植林ツアーにはご参加いただければ嬉しく思います。
森の声を聞くチャンスなので楽しみにして頂ければ幸いです。
2019.02.25
2019.04.09