2016.04.27
4月10(日)植林ツアーを開催いたしました。
《 みんなで木を植えて日本を育てませんか 》をコンセプトに、東濃桧の里、岐阜県東白川村と豊かな森づくり協定を締結して渡邊工務店も地域の山を守るお手伝いをさせていただいています。
今年も多数の方より参加申し込み頂き、開催した2016年の植林ツアー!!
天気も良く小さいお子様から、ご年配の方まで60名以上の方に、植林を体験していただきました。
今回も東白川村役場、東白川製材所の皆様のご協力をいただき、
とても楽しい一日を過ごすことができました。
今年は木を伐採するところを、見ることができ、参加したみなさん初めての体験で
充実したバスツアーとなりました。
植林ツアーの様子を少しご紹介させていただきます。
植林の前に東白川村の方からの注意事項のお話
木を伐採するところです。皆さん初体験!!
桧の苗を受け取っていよいよ植林です♪
植林の植え方の説明を皆さん真剣に聞いてました。
植林終了後、皆さんと記念撮影。汗びっしょり!
昨年植えた桧の苗。今回植林した苗木よりひと回り大きく成長してました。
後70年後・・・
東白川村製材所にて、桧の原木から、皮むきの
実演の見学の様子です。
皮をむいた桧を四角く製材する工程です。皆さん真剣な眼差しでした。
工場見学後皆さんで記念撮影。
山はきれいな空気を溜め込んでくれ、大雨も溜め込んでくれる。
山に守ってもらっている、川下に住む私達は、植林という行為は 木業である以上、
行って当然の事です。
植林しても60年、70年しないと木材としては使用することはできません。
岐阜の東白川村で育った東濃桧、とても厳しい環境の中で育った桧だからこそ
目の詰まった、頑丈で強い桧に育つ。
その桧を大切に管理していただいている、東白川村の皆様、本当にありがとうございます。
これからもこの頑丈で、強い東濃桧を使って、丈夫で強い良い建物を提供できるよう
頑張っていきます。これからもよろしくお願いいたします。
参加していただいた、皆様本当にありがとうございました。
今年もとても楽しい植林ツアーを開催することができました。
これも、東白川村役場、東白川製材所の皆様方のお陰です
多大なご協力感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年も植林ツアー開催いたします!!皆様のご参加お待ちしております。
※ブログで皆さんの笑顔を掲載させていただきます。ご覧下さい!
2016.04.15
2016.04.27