2017.06.30
こんにちは!今回の展示場ブログは蟹江展示場が担当いたします。
梅雨ですね。最近は天気のいい日が続いていますが・・
こんな梅雨らしい写真が撮れました!
展示場の玄関にカエルが!
かわいいな~。
さてさて今回は、蟹江メンバーみんなでの展示場の整備の模様をお伝えしようと思います。
まず、2Fバルコニー。
寝室の前にある広いバルコニーなのですが、雨風にさらされ結構汚れてしまっていました。
ほうきじゃ汚れを取りきるのは難しいし、デッキブラシでやるのは大変。
ということで、これを使いました!
高圧洗浄機!
持つ手に水の勢いが伝わってくるほどの噴出力で、こびりついていた汚れもあっという間に流されていきました。
続いて、植栽。
毎日の水やりで土が流され、木の根っこの部分が少し見えてきてしまっていました。
それではかわいそうなので、
ブロックを周りに敷いていき、土を増やして、
はい、完成!
これで土が流される心配もなく思う存分水やりができます。
最後に、花壇。
上の写真の右端に少し見えていますが、ちょっと花がボーボーに・・
どうせならと、花壇の土から作り直しました。
もとは、このような状態。ここから
一度全ての土を取り出し、園芸用のふるいで土をふるっていきます。
これで石や土の塊を取り除きます。
さらさらなきれいな山が出来上がりました!
ついでに、汚れた部分を高圧洗浄機で一掃。
そこにたい肥や培養土を足して、栄養満点の土完成!
そしてそして、
きれいなお花を植えまして、苗が浮いてこないようしっかり押さえまして、
ついに、花壇完成!!
前回の教訓を活かして、今回は間隔を広めにしました。
きれいな花をたくさん咲かせてほしいな♪
今回の整備はここまで。
皆様に気持ち良く来場して頂けるよう、今後も努めてまいります。
ぜひ、蟹江展示場にお越しください。
2017.06.14
2017.07.07