2014.11.10
こんにちは。
紅葉がキレイな季節になりましたね☆今日は大府展示場から
秋のお便りをお届け致します♪
ウッドビレッジ前の道路の街路樹も、キレイに紅く色づいております。
足元に黄色いイチョウを見かけると、『秋だなぁ~』と感じますね♪
さて、秋と言えば…皆さんは何の秋ですか?
芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋、、、色々ありますね!
私は秋じゃなくても年中食欲旺盛なので(←(; ̄U ̄A)
たるみきった体を何とかせねば!と、先日行ってきました。
あいち健康プラザ!!!!
大府展示場へ来たことがある方は、目にしたことがあるのではないでしょうか。 この特徴的な形の建物。
あいち健康プラザ内には、温泉や、宿泊施設や、アスレチックルームや
プールが あります。私の今回の目的はアスレチックルーム~~~~♪
はい。今年はスポーツの秋にします。がんばります。
いわゆる、筋トレマシーンが沢山置いてあるのです。
ここの施設の利用前に、まずは今の自分のチェックから入りました。
踏み台昇降運動・腹筋・柔軟 を行いました。
腹筋・柔軟は、自分の年代標準より上☆
柔軟は褒められるぐらい柔らかかったです。ワーーイ☆ヽ(´∀`*)ノ
しかし…踏み台昇降運動では、心拍数を用いて持久力のチェックが出来るのですが、
標準以下!!! がびーんΣ( ̄□ ̄|||)
昔、習い事でもコーチに、「持久力がない」と言われていましたが、
今でもやっぱりなかったです(-ω-;)持久力ってどうしたら身に付くものなんでしょう?
他にも食事習慣や運動習慣のチェックを行い、今のままじゃダメだぞ!
という事を再認識致しました。(普段、全然運動していないので、当たり前?)
その後、アスレチックルーム利用の講習を受けて、
いくつか筋トレマシーンを使い、ランニングマシーンでウォーキングしてきました。
スタッフさんの説明も丁寧で、気さくな方が多かったので楽しかったです♪
ちなみに、体力チェックとアスレチックルーム利用は別々の日に行ったのですが、
踏み台昇降運動と腹筋を行っただけで筋肉痛になったのは言うまでもありません…。
せっかく近くにあるのだから!!!!!!(ウッドビレッジから歩いて行けます!!!)
定期的に運動しようと思います。
健康の森では、朝晩問わず、運動してらっしゃる方が結構みえます。
しっかりとコースも整備されているので、今度はこちらにも
参戦してみようと思います。
さて。
食欲の秋…は過ぎ去ってしまってますが、12月6日(土)!
つきたてのお餅が食べられる!棚卸フェア・餅つき大会バスツアー2014!
が開催されます!ココ大府展示場は、バス出発地点にもなっております♪
下見がてら、是非展示場へお越し下さいっ(*^U^*)
沢山のご参加、お待ちしております☆
2014.11.05
2014.11.21