トピックス&ブログTOPICS&BLOG

2015.10.22

木にな~るブログ 【番外編】

 

こんにちは

朝晩と日中の気温差が大きくなり、秋らしくなってきました。

油断すると風邪をひいてしまいそうです。

行楽の季節ですし、体調を崩さないようにお気をつけくださいね。

 

 

 

体育の日(10月12日)に、飛島村村民体育祭が盛大に開催されました。

このイベントは、飛島学園(村立小中一貫教育校)の児童・生徒さんと、村の各団体のみなさんが一体となって毎年行われている、大運動会なのです。

 

飛島村 と言えば、木材センター及び渡邊工務店の本社が存在する場所で、渡邊工務店とは切っても切れない村なので、毎年社員2~3名がボランティアとして参加し、体育祭を盛り上げる為、各種屋台の設営等のお手伝いしています。

 

 

入場門より、撮影しました。


どうです?すごいでしょ??

 

屋台コーナーから応援席を撮影しました。


手前が屋台コーナーで、奥が応援席のテントです。

 

 

運営は、飛島学園の先生、児童・生徒、保護者のみなさんと、商工会の理事会のみなさん、多くのボランティアのみなさんのパワーで毎年大盛況!

 

どのくらい大盛況かと言いますと・・・


子どもたちのかけっこや、


地区対抗の綱引き等、様々な競技が目白押し!

 

 

 

商工会のみなさんによる屋台(みたらし団子、焼きとうもろこし、串カツ、フランクフルト、焼きとり、果物、綿あめ、射的、風船つり等)は、大人も子供も満足できる内容で、競技以外にも楽しみがいっぱいです。

 


こちらは、みたらし団子担当の商工会女性部のみなさん。

団子の焼き色がたまりません!!

 


こちらも商工会女性部のみなさんですが、綿あめの屋台です。

綿あめって、甘くていい匂いがしますよね~(*´﹃`*)

 


こちらは、商工会青年部の射的の屋台。子どもたちに大人気

 


こちらは風船つり!懐かしいですね。

 

参加のみなさんに喜んでもらおうと、運営サイドは仕込みや屋台の設営と、事前準備はもちろん、当日も大忙し!みなさん、お疲れ様でした!!晴れてよかったですね♪

 

 

以上、飛島村村民体育祭の様子をお伝えしました。

 

 


 

watanabe

watanabe

0567-52-1056

営業時間/9:00〜18:00 (日曜日・祝日定休)

Instagram

もっと見る

close

【営業時間】

9:00〜18:00 (日曜日・祝日定休)

0567-52-1056

閉じる