2018.10.02
こんにちは!
今回の展示場ブログは春日井展示場が担当致します。
お家をご検討のお客様の中には
土地からお探しの方もいらっしゃると思います。
土地購入は注意点がたくさん有り、全てをご自分で調査することは、とても大変で不安なことだと思います。
今回は土地探しからのお客様で、実際に起こった一例をご紹介させて頂きます。
弊社にご来場いただいた際、既にお客様ご自身でめぼしい土地情報を見つけてみえました。
土地のエリア・価格・大きさはお客様のご要望にマッチしており、実際にお客様自身も土地を見に行き、現地の雰囲気も把握してみえました。
気持ちは非常に前向きで、購入の手続きを進める一歩前の状況です。
お客様も土地購入へあたり、何度か不動産業者さんの方へ「法的制限はないか・注意点はないか・実際に家は建てられるのか」などの確認もしっかり行ってみえました。
そんな中、プランのご依頼を頂きました。
プランのご提案をさせて頂くにあたり、私共もお土地の状況を把握するべく、いろいろと調査を行います。
【家を建築する際に掛かってくる制限・法令はないか】
【多額の費用が生じる工事はないか】
【近隣へ対する配慮事項は何があるか】などの調査を行いました。
そんな中、一つの規制が大きなハードルになってくる事に気づきます。
【宅地造成等規制法】です。
お客様も規制の存在にお気づきになっており、何度か不動産業者さんに確認をとってみえました。
不動産業者さんの回答は、「建築可能ですので、大丈夫です」だったとのこと。
私共の調査でも建築可能の答えでした。
しかし、ここで問題になった事は「建築が出来る・出来ない」ではなく
建築を可能にする為に、土地を整えるに必要な工事の費用でした。
現状のままでは建築は認められず、規制に則り、整地したのちに建築が行える土地だったのです。
その整地に掛かる費用を調査させて頂いたところ、概算で700~800万ほど。
お客様に今回の調査内容をお伝えし、上記の様なハードルがありますが、本当に大丈夫ですか?とお伺いしたところ、お客様も「それは知らなかった。費用がそれほど掛かるのであれば見送る」との事でした。
その土地の購入はお辞めになられましたが、購入前に上記のことが分かってよかった。とお礼のお言葉を頂戴いたしました。
今、土地探しを行っている方は大丈夫でしょうか?
是非、土地をお探しになる際は、
「土地のプロ + 建物のプロ」と一緒にお探しになることをお勧めします!
弊社では、建物・土地にそれぞれの専属スタッフがおります。
土地探しからのお客様でもご自分でお悩みになるのではなく、一度、私共にお話をお聞かせ頂ければと思います!
一緒になって土地探しからサポートさせて頂きます!
まずは、ご相談からでも大丈夫です!お気軽に展示場へお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
2018.09.20
2018.10.16