2019.07.10
こんにちは!今回のブログは日進展示場、新人の鈴木が担当いたします!
先日、無垢床材のメンテナンスについて勉強するため、株式会社マルホン様の本社ショールームの見学に行ってきました!今回はその様子についてレポートしていきます。
株式会社マルホン様は、渡邊工務店でお付き合いのある床材メーカーの一社で、フローリングやパネリングなど木質建材の開発・製造・販売、オイル塗料などの木材関連用品の開発・販売、構造設計および工法開発などの事業を行っている会社です。
今回は貴重な体験と、勉強をさせて頂いた内容を少しご紹介させて頂きます。
無垢材を選ぶ際の気になる点として、
汚れが付いたらどうしよう・・・
凹んだらどうしよう・・・など
気になる点があると思いますが、その心配はもう要りません!
ちゃんとお付き合いの仕方があるのです!
汚れのついた無垢材のお手入れを実践してみました。
①まずは無水エタノールや専用のクリーナーで汚れを落とします。
②次にサンドペーパーなどで表面を削ります。
③最後にオイルを染み込ませ拭き取ると・・・・・!
ほぼ新品に!!
※床材の仕上げ方によってはメンテナンス方法はこの限りではありません。
詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。
油性マジックなどの汚れは、たった1分で新品同様に!(ウォールナットの床材なので、汚れが見えにくく、申し訳ありません・・・。)
ご自身の目で確かめ、肌で感じて頂くことで、お好みの樹種や床のイメージに出会えるかもしれません。
今月末頃から日進展示場・春日井展示場でメンテナンスの実演をする予定ですので、ご興味のある方は、是非、展示場にお越し下さい!スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
どうぞ、今後とも渡邊工務店をよろしくお願いいたします。
ナゴヤハウジングセンター日進梅森会場「天然木の家・快適エコライフ」日進展示場情報はこちら
ナゴヤハウジングセンター春日井会場「天然木の家・快適エコライフ」春日井展示場情報はこちら
2019.06.28
2019.07.24