2016.10.12
こんにちは!!
この度、渡邊工務店が展開する各展示場から『展示場ブログ』を発信させて頂くこととなりました!
初回のブログは、神宮東中日ハウジングセンターにあります、和魂洋才展示場が担当致します(^^)
こちらが和魂洋才展示場です!!
渡邊工務店の他の展示場にはない、S瓦を使用した洋風な外観をした建物になっています。
家の中央に中庭があり、外からの光や風、緑をいつも体感することができます。
また、回遊性のある空間になっているため、どこにいても常に自然を感じることができます。
さて、和魂洋才展示場と言っておりますが、「和魂洋才」とはどのような意味なのだろう?と思われている方もいると思います。
今回はその意味をご紹介したいと思います!
「和魂洋才」とは、日本古来の精神世界を大切にしつつ、西洋の技術を受け入れ、両者を調和させながら発展させていく、ということです。
つまり『和と洋の融合』という意味です。
近年、技術が進歩したことにより、便利で快適なモノができるようになりました。
しかしそれに伴い「和魂」すなわち「日本人の心」が忘れられつつあるのではないでしょうか?
和魂洋才展示場はそのような、日本の心や暮らしを見つめ直す家をテーマとして建てられた展示場です。
さわやかで気品のある「洋」の装いの中に、現代における「和」の心を再発見できる家、ぜひ体感してみて下さい。
皆様のご来場、お待ちしております!!(*^_^*)
以上和魂洋才展示場でした!
2016.10.06
2016.10.14