2020.12.10
こんにちは!
今回のブログは春日井展示場が担当させていただきます。
だんだんと寒くなってきました。最近では新型コロナウイルス感染者数も増加傾向になっており、不安な日々を過ごされている方も多いのではないでしょうか。
新型コロナウイルス感染症対策はマスク・消毒・手洗い・・・色々ありますが、「換気をする」ということがかなり重要になると言われています。
新型コロナウイルスの集団感染の原因で共通しているのが
①換気の悪い密閉空間
②多くの人が密集していた
③近距離(互いに手をのばしたら届く距離)での会話や発声が行われた
※新型コロナウイルス感染対策専門家会議参考資料抜粋
ということです。
また大切な換気ですが、冬場はあまり換気したくないと思われる方も多いと思います。
理由として
『寒くなる』78.8%
『電気代が高くなる』43.9%
※ウエザーニュース抜粋
ということが主に挙げられます。
冬場はできるだけ部屋を暖かくして、それでも換気はしっかりとしたい、というのが理想的ではないでしょうか?
窓を開けて空気を入れ替えるという単純な作業をすればよいと思いがちですが、間違った窓の開け方だと非効率になり、特に冬場は光熱費アップの原因にもなってしまいます。
快適な空間を作るためには様々な工夫が必要になってきます。
その問題を解決できるのが、次世代全館空調「マッハシステム」です。
マッハシステムは、家庭用エアコン一台で換気をしながら、きれいな空気で家中快適空間を実現させます。
今は新型コロナウイルス感染症が例えになってしまっていますが、当社では数年前から家中快適に過ごせるマッハシステムをご提案させていただいています。
マッハシステムにより、家庭用エアコン一台で家中の冷暖房・換気・空気清浄を実現できます。
また、少ないランニングコストで運転可能な省エネ住宅となっています。
是非とも渡邊工務店の展示場でその快適さをご体感ください。
スタッフ一同、ご来場を心よりお待ちしております。
■エアコン1台で快適空間「マッハシステム」について詳しくはこちら
2020.12.07
2020.12.24