2015.11.14
先日、奈良へ日帰り旅行に行ってきました!
奈良と言えば、やはり東大寺ですよね!
東大寺大仏殿は、世界最大の木造建築として知られていますよね。
何度見ても、その大きさに圧倒されます!
しかし、創建時の大仏殿は今のものよりもっと大きかったのです。
これまでに二度焼け落ちて、現在の大仏殿は江戸時代に再建されたものですが、
創建当初の大仏殿の大きさは幅が86.1mもあったのです。
現在の幅は57mなので、これよりはるかに巨大な建造物だったのです。
これより約30mも大きいなんて想像しがたいですが、
歴史や当時の人々に思いを馳せながら、
観光するのも良いですね。
この旅行のベストショット!
鹿せんべいを食べる鹿さん!笑
礼儀正しくお辞儀をして食べてくれる姿は、
とても可愛らしく癒されますね。
お辞儀のように頭を下げれば鹿せんべいをもらいやすいことを学習し、
それを子ジカもまねしていくらしいです。
意外と賢いみたいです。
でも、お辞儀をしているのに、あまりにじらされると
鹿は怒って角で突いてきたり前足で蹴ったりすることがあるそう・・・
鹿さんとは仲良くしといたほうが良さそうですね!笑
奈良公園はちょうど今が紅葉の見ごろみたいなので、
遊びに行ってみてはいかがでしょうか(^O ^)/
2015.11.13
2015.11.27