トピックス&ブログTOPICS&BLOG

2017.10.31

上野天満宮様『晴明殿』新築工事 竣工と遷座祭

こんにちは。日進展示場の藤本です。
以前ブログで施工中の様子をご紹介させて頂きました、千種区 上野天満宮様『晴明殿』がついに完成致しました!
先日『遷座祭』が斎行されましたので、その様子をご紹介させて頂きます。

平成25年に伊勢神宮の式年遷宮が斎行されましたが、遷座祭(せんざさい)とは神様のお引越しの祭儀になります。
式年遷宮の際、TV等でも紹介されましたように、神様のお引越しは夜に行われます。

 先ずはご本殿で神様にご挨拶をして…

①-1

新社殿『晴明殿』にお引越しです。
境内の全ての灯りを消して浄闇(じょうあん)をつくり、『絹垣(きんがい)』と呼ばれる白布で囲ってご神体をお移し致します。

あっ私、人様よりちょっとだけ神事に詳しいのです。…元神主ですから(笑)

②-1

新社殿での最初の神事。
私達が施工した社殿に神様がお祀りされる瞬間に立ち会えて本当に感動しました。

③-1④-1
⑤-1

神事の後に、宮司様より渡辺社長へ感謝状を頂きました。

⑥-1
上野天満宮感謝状1

因みに…浅葱色(青)の袴の神主さん。禰宜(ねぎ)さんです(神社の№2)。
長身でイケメンでした。
   ・
   ・
   ・
以上、余計な情報でした(汗)

最後に…関係者で記念撮影。

⑦-1

前列右から4人目は奥村大工、その右上は高橋大工さんになります。
普段は作業着ですが、今日は神事ですからスーツです。
中島監督!!(左から2人目)結婚式の記念写真みたいですね(笑)

今回の社殿新築工事は渡邊工務店の自社専属大工さん総勢8人で施工させて頂きました。

渡邊工務店専属の大工さんは、お宮の工事も出来る大工さんです!!
技術に自信があります!!

最後に…
上野天満宮様の宮司様をはじめご関係者の皆様方、本当に有難うございました。
社殿新築という名誉あるお仕事をさせて頂き、また最初から最後まで心温まるご対応を頂き、本当に感謝致します。
心より御礼申し上げます。
今後とも末永いお付き合いをお願い致します。

ご縁に感謝…

【追伸】
11月末にプロのカメラマンによる竣工写真を撮影する予定です。
年内には施工実績ページにアップさせて頂きます。
そちらも宜しければ、是非ご覧ください。

「天然木の家 快適エコライフ」日進梅森展示場情報はこちら

watanabe

watanabe

0567-52-1056

営業時間/9:00〜18:00 (日曜日・祝日定休)

Instagram

もっと見る

close

【営業時間】

9:00〜18:00 (日曜日・祝日定休)

0567-52-1056

閉じる