2014.10.27
癒しの空間を求めて、おしゃれな生活にあこがれて、
観葉植物にチャレンジたことありませんか?
一度はあるものの、すぐに、枯れたり腐ったりして断念した方も多いはず。
そんな方にモデルルームの観葉植物を必死に育てているスタッフが
経験をもとに育て方のコツと共にオシャレな観葉植物をご紹介いたします。
朝起きて夜寝る"エバーフレッシュ"
おじぎ草ではありません!日が落ちると葉っぱを閉じるかわいらしい木です。
お水が足りないと葉っぱがダラーンと垂れ、水切れするとポロポロ葉を落とすわかりやすい木。
かわいい丸いお花を咲かせます。受粉させうまくいけば、さやいんげんのような赤い実もなるそうです。
週2回お水が必要です。
初心者でも育てやすい"パキラ"
幹が三つ編みのようにねじれているものを、よく見かけると思います。
暖かい季節にはどんどん葉を増やしてくれて、そんなに気を遣わなくても育ってくれる木です。
お水はしっかりと週1回。
大きい葉とスタイリッシュな樹形が特徴"ウンベラータ"
こちらもよく見かけると思います。ハート型の葉をしていてかわいいですよね。
抜きぬけ空間や、リビングといった広い空間におすすめです。
そんなに気遣いはいりません。お水はしっかり週1回。
和モダンの空間にもgood"コンシンネ ホワイボリー"
笹の葉に似た、緑と白色のストライプの鮮やかな葉がとってもきれい。
まっすぐな幹やクネクネしたもの、置く場所に合わせて樹形を選んでみては。
お水はやや控えめに週1回。
水のあげすぎで幹を腐らせてしまったり、光不足で元気がなくなってしまうことありますよね。
ちょっと弱ったかなと思ったら、しばらく外に出してみてください!
意外と元気になりますよ。
ぜひ新築やリフォームの際は、観葉植物をおいておしゃれなお部屋にチャレンジしてみてください。
2014.10.24
2014.10.29