トピックス&ブログTOPICS&BLOG

2025.03.13

【全館空調と床温度のお話】

こんにちは。今回の展示場ブログは春日井展示場スタッフが担当をさせていただきます。

突然ですが、冬場の床の冷たさが気になったことはありませんか?
木造の建物は1階の床の下に10センチ程度の断熱材が施工されておりますが、その下は外気が行き来しています。これは、床下の空気が留まらないようにするためです。

冬場は冷たい空気が流れることで1階の床は冷たくなり、夏場は暑い空気が流れるため床が暑くなることが一般的です。

当社が推奨している次世代全館空調「マッハシステム」は、基礎を密閉し、1階の床と基礎の間や最上階の天井と屋根の間の小屋裏空間に室温と同じ空気を循環させ、より快適な室内空調を実現しています。

春日井展示場では、床の快適な温度や、天然木の温かみを直接体感いただくため、敢えてスリッパのご用意をしておらず、そのまま展示場内を見学していただけるようにしております。

また、春日井展示場・日進梅森展示場では地下空間を見学いただけるようになっております。


冬場の床の冷たさにお困りの方、家造りを計画中の方はぜひ一度ご見学いただき、マッハシステムと天然木の良さを体感いただければと思います。

生活をよりリアルに体験したい方には、飛島村のワタナベビレッジにある国産桧と全館空調の家「マッハ空間」展示場にて宿泊体験いただくことも可能です。

家造りの参考になれば幸いです。

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

■「天然木の家・快適エコライフ」春日井展示場について詳しくはこちら

■国産桧と全館空調の家「マッハ空間」展示場来場・宿泊予約はこちら

■ワタナベビレッジについて詳しくはこちら

■渡邊工務店の家造りについて詳しくはこちら

■最寄りの展示場について詳しくはこちら

■資料請求はこちら

 

watanabe

watanabe

0567-52-1056

営業時間/9:00〜18:00 (日曜日・祝日定休)

Instagram

もっと見る

close

【営業時間】

9:00〜18:00 (日曜日・祝日定休)

0567-52-1056

閉じる