-
2020.07.14 /
第53回:ひまわりからゴッホ
先日、雨模様の曇り空の中、ひまわりの群生を見てきました。 ひまわりの花は華やかでほっとするひと時でした。 ひまわりを見るとゴッホを思い出します。 私の好きなゴッホは「ローヌ川の星月夜」と「夜のカフェテラス」で夜景のシーンです。 「ローヌ川の星月夜」 「夜のカフェテラス」 どちらの絵も夜空のブルーが好きな処です。 私は絵画に詳しくはありませんが、印象派が好きで、中でもモネが好きです。印象派は形よりも光や色彩の印象を描いた絵画だと思います。 ゴッホは形に少しこだわりがあり、ポスト印象派と呼ばれていますが、こちらの夜景の光と色彩の扱いは好きなところです。 夜に音楽を聴きながら、夜景の映えるゴッホの小さなレプリカがリビングに掛けてあったら素敵な空間になると思います。 最近は新型コロナウイルス感染症の関係で世界中の美術館がお家で鑑賞できるサイトや、 グーグル、アート&カルチャーのストリートビューで美術館内巡りが出来てすごい時代になったと思います。 リビングに飾ってインテリアとしても楽しみたい絵画が見つかったら、小さなレプリカを暮らしの生活シーンで活かして頂けたらうれしく思います。 モネが気になる方はこちらも宜しくお願いします。 第12回:春を感じたらモネの絵を飾ります。