2020.01.08 /
新年あけましておめでとうございます。
ついに2020年が幕を開けました!
そう、今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。皆さんも多くの競技に関心を持ち、期待をされているのではないかと思います。
前回、東京でオリンピックが行われたのは1964年。
当時の日本は高度経済成長の真っ只中でした。景気は「カラーテレビの普及」、インフラは「東海道新幹線」「首都高速」「東京モノレール」が開業・開通しました。
当時と比べると平均気温が1.3℃上がり、昨今では地震を始め、集中豪雨や台風など自然災害が毎年のように日本で起きるようになりました。
それらに対応できるように、災害に強い住宅というのが今求められています。
人口は3,000万人ほど増えていますが、ライフスタイルは核家族が進んで久しいです。
最近では市町村によっては二世帯・三世帯の近居・同居を促すような補助金を実施しているところもあります。
また太陽光や蓄電池など次世代エネルギーに対する補助金などもあります。
家造りは家族や暮らし方を考えることから始まるように思います。
ご家族で集まることの多かった年頭に当たり、皆さんの今年一年のご健康を祈念致します。
災害に強い家造りや各種補助金など、お近くの展示場にて経験豊かなスタッフがご相談に応じさせて頂きます!
是非お近くの展示場へのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております。
「天然木の家・快適エコライフ」春日井展示場情報はこちら