2019.10.28 /
こんにちは!今回の展示場ブログは、鳴海展示場が担当致します。
秋も深る季節になりました。スポーツの秋ですね!
10月自国開催のラグビーワールドカップで日本が初めてのベスト8進出を果たしました。多くの勇気づけられる場面もあり、とても感動的でしたね。
この10月から消費税増税が始まり、住宅に関しては、土地は非課税ですが、建物の消費税※は、8%から10%に上がりました。
※2019年3月31日までに工事請負契約を結んでいる場合には10月1日以降の引き渡しでも8%の税率が適用されます。
そんな中、政府による理想の家造りを支援する住宅取得支援策が用意されています。
以前、こちらのブログにおいて「贈与税非課税枠拡大」をご説明いたしました。
この項目を含めて、改めて住宅支援策をご紹介いたします。
①住宅ローン減税の控除期間が3年延長
これまでの10年間にわたり、対応する金額が控除されていたものが13年間となる。
②贈与税非課税枠が最大3000万円までが非課税(以前は上限1200万円)
③住まい給付金最大50万円
収入に応じて最大で50万円の給付を受けられます。
④新築最大35万円相当次世代エコポイント制度
発行されたポイントが1ポイント1円で、様々な商品等に交換できます。
上記で紹介させていただいた制度は、期限や対象者等の条件があり、お客様によっては、適合しないことも考えられます。
専門的なことも多く含まれていて、ご自身のみでお調べされると不明な点が多く出てくるかもしれません。
弊社スタッフが、お近くの展示場にて分かりやすく説明させていただきます!
些細な疑問点でも構いませんので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。