2025.07.16 /
こんにちは。今回の展示場ブログは大府展示場の浦﨑が担当させていただきます。
気温も一段と上昇し、草木の成長も一気に加速する本格的な夏がやってきました。
今回は、「草刈り」についてお話したいと思います。
先日、私も草刈りを行いました。
夏になると、家の裏や畑のまわり等すぐに“緑の海”に変わってしまいます。
雑草が生い茂ると見た目の問題だけでなく、蚊やムカデなどの虫の発生や、地面の湿気・カビ、さらには防犯面の心配も。
夏場の草刈りは大変ですが、「手間」ではなく、快適で安心な暮らしを守る大切な「手入れ」となります。
🌿 草刈りのヒント
・朝夕の涼しい時間に行うと、熱中症対策にも◎
・刈った草をそのまま放置しないことで、虫やカビの発生を防ぎます。
・雑草が生えにくい環境づくり(防草シート・砂利・木チップなど)もおすすめです。
定期的な草刈りで、建物まわりの風通しや日当たりも良くなり、省エネ効果もUPします。
自然と向き合いながら、無理なく自分のペースで取り組むのがポイント。
皆さまもどうぞ安全第一で作業してください。
そして、ひと仕事終えた後はぜひ弊社展示場へ。
展示場では、涼しく快適な環境をご用意し皆さまをお迎えしております。
これからの住まいについて、快適な空間でゆっくりとご相談いただけます。
ご家族皆様でお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
■「天然木の家・快適エコライフ」大府平屋展示場について詳しくはこちら