2025.01.27 /
こんにちは。
今回の展示場ブログは大府展示場スタッフが担当いたします。
今回は窓についてお話させて頂きます。
近年異常気象で最も暑い夏が更新されている中、窓は快適な家造りにおいて重要な要素の1つになっています。
窓は外観、内観においてデザインを左右する他、気密性と断熱性に大きな影響を与えます。
また、最近では、断熱性や気密性を上げるために窓を極力小さくする家が増えている様に感じます。
窓は開口部分になる為、壁と比べると熱の移動量が大きくなり断熱性が下がりますが、窓を小さくすると家の中に太陽光が入らないと不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
そこで重要になるのが、窓の断熱性を上げることです。
窓サッシは大きく3種類に分けることができます。
・アルミサッシ (断熱性が低い)
・樹脂複合サッシ (外側はアルミ、内側は樹脂・断熱性は中間)
・樹脂サッシ (外側内側ともに樹脂・断熱性が高い)
それに付随してガラスも2重ガラスか3重ガラスを選びます。
断熱性の高い窓を選べば、開口部を大きく取ることができ、多くの自然光を家の中に取り入れる事ができます。明るく開放的な空間になり、お庭や四季折々の風景も楽しめます。
太陽の光が天然木に反射し室内の奥側に光が差し込む。その光と影のコントラストの美しさが趣を感じさせてくれます。
窓のことを考えながら、間取りのお打合せをするのはいかがでしょうか。
家造りに関することはどんなことでもお気軽にご相談ください。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
■「天然木の家・快適エコライフ」大府平屋展示場について詳しくはこちら
■「マッハ空間」-Cube-大府展示場について詳しくはこちら