2014.06.20 /
梅雨入りして2週間ほど経ちましたね。 
			
くせ毛の私は、湿気で髪が広がるので梅雨はあまり好きではありません。 
			

		
梅雨の晴れ間には、こんな野原でゴロンと・・・(*´﹃`*) 
			
                 
 
               
 
突然ですが、ここはどこでしょう? 
			
仕事の合間に出かけた野原ではありませんよ。あしからず・・・ 
			
木材センターにと~っても関係のある場所です。 
			
                 
 
正解は 
			
・ 
			
・ 
			
・ 
			
・ 
			
・ 
			
・ 
			
                 
 
木材センター内に建っている『木創庵』です。 
		
       
 

		
シンプルながらも洗練された外観。 
		
木づかいにこだわった技術とアイデアあふれる平屋造りです。 
		
                 
 
HPの『木創庵』のページより抜粋しました。 
		
詳細は、リンク先へ飛んでご確認くださいね♪
		
		
                 
 
野原との関係はなんでしょうか?  
			
完成直後(2013年10月頃)のこの外観写真ではわかりづらいですね。 
			
                 
 
こちら写真は今年(2014年)5月に撮影した、最近の『木創庵』です。 
			

		
屋根にご注目ください。 
			

		
ん??
		
		
屋根から緑が!?
		
		
                 
 
もっと近寄ってみましょう・・・ 
			

		
もっふり♡ 
		
                 
 
『木創庵』の屋根は、一面クローバーです。 
			
野原の正体はコレでした。 
			
                 
 
ちなみに3か月前の、真冬の2月はこんな感じでした。 
			

		
ちょっぴりさみしげな屋根を見ては、本当にクローバーを植えたのかと、 
			
少し疑っていました。 
			

		
5月はこうです。 
			
比べると、こんなに違います。ゴロンとしたくなるのは私だけでしょうか? 
			
                 
 
来る!6月28日は、蟹江展示場のプレオープンに伴うバスツアーです! 
			
参加される方は、『木創庵』の屋根にもご注目ください。 
			
                 
 
                 
 
蟹江展示場は7月5日にグランドオープンです。 
			
できたばかりの、生まれ変わった『 天然木の家 蟹江展示場 』 
			
ぜひご体感ください。