2023.07.27 /
こんにちは!
今回の展示場ブログは岡崎展示場スタッフが担当させて頂きます。
最近テレビやSNSで投資や税金などお金に関するワードをよく見かけます。
車をお持ちの方は5月頃に『自動車税』を納付された方も多いのではないでしょうか。
自動車と同じ様に土地や建物も所有しているだけで『固定資産税』という税金を毎年支払わなければいけません。
意外と『固定資産税』という言葉は知っていても、どのくらいの金額を支払わないといけないかなど、知らない方も多いと思います。
私もこの業界で仕事をする様になって初めて『固定資産税』の算出方法などを知りました。
『固定資産税』の他にも『都市計画税』が毎年かかる場合もあります。
不動産を取得する際には、『印紙税』『登録免許税』『不動産取得税』『消費税』などがかかり、家造りには税金が隣り合わせです。
しかしこれらの税金にはさまざまな軽減措置が設けられています。
要件を満たせば軽減が受けられ、お得に家造りをすることが出来ます。
家造りには意外と知らないお金が沢山必要です。
その様な事を分かりやすく説明する為に私達はいます。
建物以外に必要な費用など少しでも気になる方は、お気軽に展示場にお越しいただき、ご相談下さい。
「家造りはまだ先だけど、必要な予算をざっくり聞いてみたい」という方も大歓迎です。
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
■「天然木の家・快適エコライフ」岡崎展示場について詳しくはこちら